人生とは壮大な茶番劇|ポジくまのブログ

人生は壮大な茶番劇。なんでもやりたがりの好奇心の塊のただひたすらポジティブなだけの50代のオッサン。そんな変人の毎日をいかに楽しむかを真剣に考えるブログです。戦わず、争わず、楽しく生きる方法を探究しています。自称親バカ日本一。100歳まで生きてこの国の行く末を見てみたい。一度きりの人生を目一杯、楽しくおかしく過ごすヒントを提供できたらいいな。

腸活グルテンフリー5日間チャレンジ|最終日_2024.07.05(金)

腸内環境を整えることで健康を目指すグルテンフリー5日間チャレンジ5日目、最終日の活動報告です。

 

 

体重測定

今朝の体重は102.2kg。昨日より-0.5kg、チャレンジ開始から-2.0kg。

昨夜は1時に寝て、7時半に起床。睡眠時間は6.5時間。体調は相変わらず絶好調だ。

 

午前(起床~12:00)

朝起きて純リンゴ酢10g+オリゴ糖10gの自家製サイダー。

冷凍刻みニンニク、煮干し粉、ネギの特製味噌汁。

昨夜長男が残したユッケの酢飯のみをもったいないので片付けた。

 

午後(12:00~20:00)

昼食は冷しゃぶとキャベツ、きんぴら、まさかのつけ麺だったのでこれは長男に食わせた。代わりに定番の7分つき米の卵かけご飯180g。

15時に純リンゴ酢10g+オリゴ糖10gの自家製サイダー、16時にアーモンド20粒、17時にトマトジュース400ml。

 

晩(20:00~22:00)

夜ご飯は特製味噌汁にカレーライス、唐揚げ、厚焼き玉子、冷奴、野菜サラダ。


就寝前(22:00~24:00)

寝る前に冷凍ブルーベリー100g、ヒハツ1g。

 

運動

10時から約30分間、自転車で観音様まで山登り。昨日より涼しかったが登りは勾配がきつかった。下りはその分すいすいだったが、スピードが出すぎて対向車と危うく接触するところだった。途中幅寄せをされたり、横断歩道でクラクションを鳴らされたりと、運転マナーの悪いドライバーも目立った。

観音様は小学生の遠足以来なので実に40年ぶりだった。

今日の歩数は4,567歩。

昨日の反省で、ワークマンでインナーキャップを購入。見た目はただの水泳帽にしか見えないが、スキンヘッドに直射日光を避けるだけでも大分涼しい。2枚一組で500円弱。久々にいい買い物をした。

 

1日の水分補給

自家製サイダー400ccを2回、緑茶400ccを2回、トマトジュース400cc、炭酸水400㏄を3回。

 

まとめ

今日で腸活グルテンフリー5日間チャレンジは無事終了。最終結果は明日の体重測定後になるが、チャレンジとは別に個人的に継続していくことにする。体調も良く、快便であることに加え、余分なものを摂らなくなったことで、身体が軽く感じるようになった。


グルテンフリーとは言いつつも、完全にフリーにはできなかった。醤油やドレッシングなどにはどうしても小麦成分が含まれているし、焼うどんやカレーも食べた。しかし、意識して避けることでかなりの改善が見られた。その結果として、2キロの減量という成果を得ることができた。


この5日間で感じたのは、腸内環境を整えることの重要性だ。快便になり、体調も良くなることで、日常生活の質が向上する。今後も継続して、さらに良い結果を目指していこうと思う。

 

腸活に興味がある皆さん、ぜひこのチャレンジを試してみてほしい。
問い合わせはこちら→https://www.tiktok.com/@makkun_chokatsu